拉面需要有一定温度才能尝出其美味。为此,一蘭对各食材及工具容器均有严格的温度管制。为确保汤的温度不会下降,面碗会被保持在一定温度。出汁、あぶら、スープにおいても各食材における適正温度を常に保ち、4時間に1回程度必ず測定します。
更に、チャーシューは使う分だけ専用機器で温め、冷めたものをラーメンに入れることは決してありません。追加ねぎ、きくらげ、のりを注文の場合は、ラーメンの温度に影響を与えないよう別皿でお出しし、お客様にご提供する最後の瞬間まで温度管理を徹底しております。
不论对材料、制造还是烹调也一直力求完美的一蘭,对拉面的卖相也绝不马虎了事。为了提高厨房职员的食材摆放技术,每当有卖相精致的拉面出现时,大家会互相高呼“做的真棒”。
搬运食材时最重要的是「品质」管理,即使只是快一秒也好,我们也会尽快把食材放入冰箱,摆放时的先后顺序也是我们考虑的一环。为了保持食材的最高品质,我们每次只会从冰箱取出最少份量来使用。
「汤头酱汁」被保存于釜中并保持一定温度,即使是附在盖子上微量的水蒸汽也考虑周全,务求保持品质完美。
一蘭非常重视表面上看似无关重要的事情。例如:客人要求没有叉烧的拉面,店员却误把叉烧放入拉面中,哪怕只有一瞬间,整碗拉面的味道已与客人所期待的不尽相同,所以我们不会提供给客人。同样地,若把白葱与青葱弄混而误放进拉面中,一蘭也不会把该碗拉面提供给客人。
一蘭会对卫生进行严格管理,以至于被认为“不用做到如此程度吧…”。
虽然不能向外界公开公司内的秘密系统有些遗憾,不过我们保持了颠覆大家对拉面店的印象的清洁程度。
一般来说拉面的厨房给人的感觉是油粘粘的,但一蘭的厨房时刻保持整洁。每小时、每4小时、每12小时、每1日、每星期、每2星期、每1个月等,不同的地方都设有定期打扫时间表,并设有打扫遗漏确认体制并贯彻执行。
一蘭では、より衛生的な店内で美味しいラーメンをお召し上がりいただくため、空気環境にも細心の注意を払っております。たとえ地下にある窓のない店舗でも、1時間に6回は店内の空気が完全に入れ替わる換気システムを導入しております。
国内の一蘭全店舗にて「一蘭モデル」とした衛生管理に取り組んでいます。具体的には手指衛生の徹底やアルコール消毒液の設置、お客様および従業員が触れやすい場所(食券機、出入り口ドアなど)において1時間に1回以上のアルコール消毒などを行っております。
各店舗の従業員が4時間に1回程度、お客様と同じラーメンを食べ、誰がいつ食べたかをすべて記録として残しております。お客様から不調のご連絡をいただいた場合は、当日同じ時間帯に試食した従業員に体調の聞き取りを行い、原因究明に努めております。
また、麺、スープ、チャーシューなどすべての食材は菌検査を行い、安全を確認できたもののみ出荷しております。HACCPやISO22000に準じ、製造拠点から出荷する際には同じ食材をサンプルとして製造現場に保管し、万が一問題が発生した際には、保管食材を確認し原因究明できる体制を整えております。
これらの徹底した衛生管理を行うことにより、創業以来一度も食中毒をおこした事はございません。
潮湿的环境是细菌滋生的温床,厨房的地板需要时刻保持干爽。 在甩面或是运送刚洗好的餐具时,也会小心避免水滴在地上。如果地上有积水的话,会利用设置于厨房的刷水器把水引走至排水口。
一蘭非常重视店舖设计以保持店内环境清洁,同时也会选择不易滋生害虫的建筑用料。万一发生相关情况,我们不单清除眼见的一只害虫,而会彻底搜查其巢穴,对其进行根本的除虫。
厨房で利用するダスターは決められた細かな頻度で洗浄・漂白を行っております。また、すべてのダスターは2週間毎に未使用のものと交換されます。無駄のない動きまでもマニュアル化し、誰でも隅々まで拭き取れるようにしております。
一蘭のトイレは最低でも1時間に1回はスタッフがチェックを行っています。便器だけでなく床や手洗場など汚れを発見した場合はこまめに清掃しております。
何かの作業後はもちろんその他、最低1時間に1回以上する事を義務付けております。さらに、従業員は勤務前に全員で爪の長さのチェックを行っております。勤務開始前だけでなく、休憩終了後なども厨房に入る前は必ず手を洗い、殺菌スプレーを手に吹きかけます。菌検査担当者が様々な消毒液を比較検討した上で最適なものを全店舗に導入しております。
每个店员都被支给个人用制服,每天清洗是必要的义务。店员间严禁互相借用或共享制服,所有店员均要每天穿着清洁及整齐的制服工作。
2015年4月、一蘭は、ラーメンの材料に関わる製造・供給、ラーメンに関わる調味料の製造、供給においてPJRより認証を受け、ラーメン飲食業界初※のISO22000を取得いたしました。2021年、ISO22000:2018への更新が認定され、フードチェーン全体における
食の安全を守るための仕組みとして、食品安全システムが国際的に認められました。今後も安全・安心なラーメン作りに取り組んでまいります。
※PJR[リンク]調べによる(認証範囲:株式会社一蘭 お客様相談室、有限会社一蘭)
製造から販売までの一貫した品質管理・生産管理システムの確立は、安全・安心を絶対条件とする食品業界ではますます求められていきます。更に、国際的にHACCPが義務化されていく流れがある現在、海外展開を積極的に行っていく弊社がISO22000取得・更新したことは今後の国際的な展開に益々はずみをつけることになります。
弊社は創業以来、ラーメンの美味しさはもちろん、お客様の満足度の向上や安全・安心な商品のご提供に、誠心誠意取り組んでまいりました。そのような日々の地道な取り組みが実を結び、この度ラーメン飲食業界の先駆けとしてISO22000取得・更新に至りました。今後も国際規格に基づき、ラーメンの材料に関わる製造・供給、お客様満足度の向上を目指し、"とんこつラーメンを世界一研究する会社"として安全・安心なラーメンのご提供をしてまいります。
(C)ICHIRAN